SSブログ

映画『レ・ミゼラブル』の感想。 [映画]



この作品の映画公開時期は去年の終わり頃からで、映画館で鑑賞したのが今年2月だった。原作の小説も有名で、日本でも1987年以降、ミュージカルが上演されているらしい。映画館で予告を観るまで原作の存在を知らなかったぜ!

ということもあり、まず観て驚いたのが「ミュージカル映画」(ミュージカル作品の映画化)だったということ。予告では、確かに歌っている場面のみだった。部分的なものかと思っていたが、全部がそれだった。実写のミュージカル調に慣れていなくてなんか最初は笑いそうになったが、特にジャン・バルジャンのビブラートやべぇー惚れるわ~!そこにシビれる!あこがれるゥ!までに至ってしまった。
今思えばあの役者はX-メンのウルヴァリンの人やないか!(ちなみに日本が舞台の「ウルヴァリン:SAMURAI」は今年9月公開だ)
役が人を選ぶのか、反映されてるような気もする。

話は逸れたが、このミュージカル要素のお陰で何回でも観れる。
つまり、映画としては飽きにくいのが特徴であり、ミュージカル入門としては豪華過ぎな作品とも言える。これをきっかけにミュージカルを鑑賞する人も増えたのかもしれない。

ストーリー(映画公式より)
愛、勇気、希望──世界が泣いた、永遠に語りつがれる物語
ジャン・バルジャンは、パンを盗んだ罪で19年間服役した後、仮出獄するが、生活に行き詰まり、再び盗みを働いてしまう。 その罪を見逃し赦してくれた司教の真心に触れた彼は、 身も心も生まれ変わろうと決意し、過去を捨て、市長となるまでの人物になった。 そんな折、不思議な運命の糸で結ばれた女性ファンテーヌと出会い、彼女から愛娘コゼットの未来を託されたバルジャンは、 ジャベールの追跡をかわしてパリに逃亡。 彼女に限りない愛を注ぎ、父親として美しい娘に育てあげる。 しかし、パリの下町で革命を志す学生たちが蜂起する事件が勃発。 誰もが激動の波に呑まれていく… 《原作の誕生~現代にも通ずる時代背景》 原作は、文豪ヴィクトル・ユゴーによって1862年に発表された大河小説。格差と貧困にあえぐ民衆が、 自由と希望を求めて立ち上がろうとしていた19世紀フランスが舞台となっている。


続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:映画

映画『シュガー・ラッシュ』の感想。 [映画]



ディズニーのアニメ映画。この映画はかなりオススメだ。ファーストデーに鑑賞して観客が平日より沢山いたこともあって、劇場を後にした観客が満足感を吐露していたのをちらほらと聞くことが出来た。今年観た映画で今のところ一番面白かった。本編の前に上映された短編モノクロアニメの『紙ひこうき』もなかなか味わいがあった。というか、ディズニー映画は基本ハッピーエンドだから後味はいいのは当たり前だけど、不満な点はかけらもないってことを加えておく。

ストーリー
ゲームセンターのゲームのキャラクター達は、稼動時間が終わると自由な時間を過ごす。それぞれのゲーム機のコンセントを伝って「ゲーム・セントラル・ステーション」というゲーム世界のターミナル駅に繋がっていて、キャラクター達はそこで交流しているのだった。

・「フィックス・イット・フェリックス」
8ビットアクションのゲームのひとつ「フィックス・イット・フェリックス」。このゲームのプレイヤーは修理工のフェリックスを操り、アパートメントビルの屋上に陣取る悪役のラルフが落としてくるレンガを避けながら、ラルフに破壊されたアパートの窓ガラスを愛用の“魔法のハンマー”で全て直していく、30年間親しまれているレトロゲームだ。
クリアすると、プレイヤー(フェリックス)にはゴールドメダルが授けられ、毎回住民達にアパートメントビル横の地面の泥溜まりに落とされるラルフ。悪役を演じているラルフだが、実はヒーローになりたいと思っている。短気だが心優しい大男だ。しかし、ゲームの中では悪役のため、アパートビルの住民ともあまり交流が無く、アパート近くのレンガが積み上がった山にひとりで住んでいる。そんな生活に嫌気が差しているラルフは30周年を機に、以前から誘われていたゲームの悪役キャラクターが週一で集う集会に参加することにした。そこでまとまった意見は、自分達の与えられた役柄を今まで通りに続けていこうということだった(多分、毎週励ましあっているんだよ..)。
満足な答えを得られなかったラルフは、自分のゲーム世界に帰ると、アパートメントビルで「フィックス・イット・フェリックス」の30周年記念パーティーを開いていることを知る。一人だけ誘われていないラルフはフェリックスを介してパーティに参加しようと試みるが、フェリックスとは正反対に住民達には歓迎されず、壊すことしか出来ないことを悟られ、つい怒ってケーキを壊してしまう。ラルフは、悪役でもヒーローになれることを証明するためにメダルを手に入れることを約束してしまうのだった。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

映画『ドラゴンボールZ 神と神』の感想。 [映画]



初めてテレビアニメ化してからだけでも20数年も経っているらしい。97年にアニメは完結したが、09~11年まで「ドラゴンボールZ」のデジタルリマスター版として、「ドラゴンボール改」も放送した。
人気は未だに健在の作品であり、まだ悟空たちの声が聞けるのかと思うと嬉しいことではある。だが、個人的に映画ってよりはテレビ向けのスペシャルだと思った。細かいことは後に語るとしよう。

dragon-ballz_battle-of-gods_furoku1.jpg入場者には、「ドラゴンボールペン」と「ドラゴンレーダーケース」、カードが配られた。正直いらなかったぜ..。一応記念に撮ってみた。
このドラゴンボールペンってのは相当使いにくくて実用性ゼロだぜ!
書いてみたが赤色だったぜ!
ボールペンはケースに収納出来る。持ち歩くわけないけどね。
前売券の各3つ、2種類のドラゴンボールペンと合わせれば7つそろって願いがかなったらしい。きっと七色なんだろうな。made in china..


続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

映画『オズ はじまりの戦い』の感想。 [映画]



そんなに面白い作品ではなかった。少し物足りない。
これがはじまりらしいから続編はあるのかな?続編ありきだから無難に終わらせた感が否めなかった。ちなみに、オズの魔法使いの中身は知らない。

あらすじ(wiki転写)
小さなサーカス団で働くペテン魔術師のオスカー・ディグズ(ジェームズ・フランコ)には野心があった。「この町カンザスには良い奴が沢山いる。だが俺もそれにならって"良い奴"になるつもりはない。俺は違う。俺がなりたいのは、"偉大な人間"さ」 そんなある時、オスカーが乗った気球が嵐に巻き込まれ、彼はしなびた町カンザスから魅惑の国『オズ』へと飛ばされる。オスカーはそこでセオドラ(ミラ・キュニス)、エヴァノラ(レイチェル・ワイズ)、グリンダ(ミシェル・ウィリアムズ)という3人の魔女と出会い、国の存亡をめぐるトラブルに巻き込まれていく。 ペテン魔術師だったオスカーが、いかにして偉大なる大魔術師オズとなり、また良き人間に生まれ変わってゆくかを描く。


続きを読む


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

映画『フライト』の感想。 [映画]



映画館で予告見たとき面白そうだったから鑑賞した作品で、中々見応えあったと思う。主人公に呆れる面が多々あるが大人にはオススメかも。

あらすじ
航空機が飛行中にトラブルが発生し、高度3万フィートから緊急着陸することに。絶望的な事態に優秀なパイロットによる奇跡的な操縦によって緊急着陸に成功し、多くの乗客の命を救う。一夜にしてヒーローになった彼だが、血液からアルコールが検出されたことを知る。この事故の真相とは?

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。